1. HOME
  2. EVENT
  3. (7/5)LEGOⓇでかんがえる災害につよいまち

(7/5)LEGOⓇでかんがえる災害につよいまち

【日時】
2025年7月5日(土)10:00~12:00(9時40分受付開始)

【場所】
広島大学ミライクリエ 1階 多目的スペース (無料駐車場有)

【参加費】
無料

【イベント概要】
ブロック玩具を使って「やさしい日本語」でご近所さんとコミュニケーションしながら
地域の課題である「防災・減災」について「自分ごと」として考えていく「思考×対話型ワークショップ」です。
年齢、国籍、ご所属、日本語力など問わず、大人も子どもも日本人も外国人もどなたでもご参加いただけます。
赤ちゃん連れのご家族や、長い時間じっと静かにすることが苦手なお子様でも、どうぞご参加ください。
(申し込み・詳細)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd5Hd2hFD09epzDfqxpLlCYR6auHuv8GKGnT3Z9wcFwJqtgjw/viewform

【主催】
Koguchi Lab.(広島大学教育学部 日本語教育学)
ひがしひろしま防災×まちづくりプロジェクト

【後援】
東広島市
広島大学教育学部

多文化共生のまちづくり×地域防災について考えるワークショップを年間を通して各地で開催しています
https://seeds.office.hiroshima-u.ac.jp/profile/ja.e89b041731269b05520e17560c007669.html

 

フライヤー(表)  フライヤー(裏)

EVENT名
(7/5)LEGOⓇでかんがえる災害につよいまち
日時
2025年7月5日(土)10:00~12:00(9時40分受付開始)
場所
広島大学ミライクリエ 1階 多目的スペース (無料駐車場有)
参加費
無料